2017.08.21
久しぶりの更新となりました。
今回はオープンキャンパスの学食事情をお伝えします!
★桜美林大学
桜美林大学桜Cafeは、オープンキャンパス期間中も通常通りの営業。
メニューは基本500円以下での提供です。
▲油淋鶏定食 480円
そのほかにも、ラーメン(350円以下)やうどん・そば(300円以下)、定食(450-500円)、カレーライス・ハヤシライス(350円)など、
オープンキャンパス開催日、そして夏季休暇中にもかかわらずメニューは豊富。
実際に普段学生がとってるランチをリアルに体験できます。
★青山学院大学
青山学院大学はオープンキャンパス開催に伴い提供メニューは4種とすくなめ。
「入試にカツ」カツカレー
オープンキャンパスで人気の青学オムハヤシ
ボリューム満点の油淋鶏定食
柚子冷やしまぜそば
といったラインナップ。価格はすべて500円。
割高にも感じますが、渋谷のど真ん中でのランチと考えるとかなりお得。
オープンキャンパスではオマケにプチクレープがつくのもうれしいですね。
★千葉工業大学
千葉工業大学では、オープンキャンパス参加者はなんと無料で学食体験ができます。
▲コーンチーズのせハンバーグ
ヒレカツカレー、ジャージャー麵、ハンバーグの中から好きなものが選べます。どれもドリンク付き。
自分の行きたい学校の学食を無料で体験できるのはうれしいですよね!
★オマケ
明治学院大学と崎陽軒のコラボ商品「パインキューブ」
明治学院大学ボランティファンド支援グッズとして販売されているパイナップルケーキです。
購入することで本体価格の10%が、明治学院大学の「ボランティアファンド」に積み立てられ、
本学ボランティアセンターが企画する活動の支援に活用されるそう。
現状購入できるのはオープンキャンパス会場のみとなりますが、
9/20からは各キャンパスでの購入が可能。
かの崎陽軒ともあって、サクサクの生地と中のパイナップルが濃厚でとってもおいしいのでとってもお勧めです!
なにより明学デザインのパッケージがとってもかわいい♪
以上、学食ミシュランオープンキャンパス編でした。
また更新します!